WordPressで抜粋表示したいのに、本文全部が改行もなく表示される件
WordPressのカテゴリーページに、記事の抜粋を表示させたいのに、どうしても全文が表示されちゃう!マルチバイトのプラグインも入れているのに、おかしいな、と。
(ちなみにマルチバイト対応プラグインWP Multibyte Patchを入れてない方は入れるだけで直ることがあります)
で、カテゴリーテンプレートをよく見てみたら、$excerpt = explode(‘ ‘,$content); という箇所が。こいつは怪しい。。
PHPのことはよく分からないのですが、content=本文からそのまま抜粋されてる、みたいなことが書いてあるのです。まあ前後の行にもスクリプトがあるので、本文から指定文字だけ表示、みたいになってるのかもですが。とにかく動かないわけで。。
なわけで、これが書いてある辺りのPHPを全てコメントアウトして(/**/)←顔文字じゃない、普通に
<p><?php the_excerpt(); ?></p>
だけにしたら無事表示されました。
はー、疲れた。
こういうトラブルの時にググッてると、「この症状はオレだけなのか」「似たようなのあるけど、違う!」「あー、もう無理だ」「もっとPHPを基礎から勉強しなきゃいけないんだよな」とか思考が巡って、タブは増え続けるのですが、その辺りで、なんとなくいい情報が見つかって直ってしまうんですよね。
ちなみにググッてる時に、plastic-post-styleというプラグインを見つけました。抜粋表示の文字数などを設定画面から指定できる素敵なプラグインでした。wembleyさんという方のブログにありました