イラレで保存できない!This application ran out of virtual memory 2014/09/17 イラレでパンフなど作っていると、このメッセージが出て保存できないことがあります。 The application ran out of virtual memory, please close some windows to free memory. このソフトは仮想メモリ不足だよ。メモリ開放のために他のウィンドウを閉じて。 悲しいメッセージですね。再試行してもダメな場合が多いです。これが頻発すると、そのファイルをイラレで立ち上げるだけで憂鬱になります。 ■対処法 1.画像は埋め込みではなく、配置にする 2.保存時に、PDF互換データのチェックを外す ただ、この2つをやってもダメな場合が結構多いです。 私の場合は、単純に配置画像の大きさが実寸よりも大きいものを沢山配置していたのが問題だったようです。 非常に汚い図ですが、、、A3ぐらいの大きさのものを作る時に、A4ぐらいの大きさの画像を沢山配置してイラレ上で縮小していたのです。後でやっぱり大きくするかも、とか、大きいに越したことない、と思ってやっていたのですが、それがメモリ不足を招いたようです。実際に使うのは8cmぐらいなのに、20cmぐらいの画像を配置していたわけです。 配置している画像をもう一度Photoshopでそれぞれ開き、解像度は変えずに大きさを小さくして上書き保存していったら、イラレもスムーズに開き、かのメッセージも出なくなりました。