WordPressのバックアップと復元 2021/05/19 All-in-One WP Migration等のプラグインを使う手もあるけど、手動でやったほうがいざという時に助かります。 大まかな手順は2つ。 1 FTPソフトでファイルをダウンロード 2 phpMyAdminでデータベースをダウンロード まずFTPでファイルをダウンロードしたら、その中にあるwp-config.phpを開きます。ここにデータベースのログイン情報があるので、それをもとにphpMyAdminにログインします。 ログインして、データベースをダウンロードします。エクスポートから詳細を選択。基本的にそのままでOK。「CREATE DATABASE / USE コマンドを追加する」にチェックがあったら外しておきましょう。 この2つがあればなんとかなります。 データベース名やユーザー名・パスワードが新しくなったら、wp-config.phpの該当箇所も変更します。 あとは、PHPのバージョンとか、合わせておいたほうがいいです。Wordpressのバージョンもるべく最新にしておいたほうがいいです。