2018/10/19

WordPressで1つの記事に複数カテゴリを設定した際の表示

1つの記事に対して、A,B2つのカテゴリーを設定すると、それぞれのURLは生成されずに、A,Bどちらか1つのURLになる。サイトのAのコーナーにタイトルリンクを置いたのに、クリックしたらBが表示されてしまうなど、意図しない方のカテゴリがメインとして指定さるてしまうことがある。

検索してみると、先に作ったカテゴリ(IDの低い方)がメインになるらしいが、そうでもなかった。ID2,5の両方を選択したら2がメインになったので、新たに2と同じ名前のカテゴリを作り(ID6)5,6の2つを指定したが、結局6の方がメインになってしまった。ID5をメインにしたいのに、2や6になってしまう。。どうやら、IDではなくカテゴリの名前が表示される順になるらしい。つまり、管理画面のカテゴリをクリックして、上にある方がメインになる。

単純にパーマリンクを指定のカテゴリにしたい場合は、「Slightly troublesome permalink」というプラグインを使えば大丈夫。「インストール」→「有効化」→サイドメニュー「設定」→「カテゴリーの優先度」で指定すればよい。ただ、あくまでパーマリンクの解決だけで、カテゴリ分岐は意図通りにならないことも。

逆に、カテゴリを意図通り表示させることを優先するなら、「Category Order and Taxonomy Terms Order」というプラグインを使う。これでカテゴリの順番を入れ替えればOK。

パーマリンク問題が完全には解決しなかったら、さきほどの「Slightly troublesome permalink」と両方入れれば解決です。

このサイトは役に立ちましたか?

View Results

Loading ... Loading ...
Top