平熱感のドラマ『まほろ駅前番外地』と『ビブリア古書堂』 2013/01/22 今クールは久々にドラマを見てます。 『まほろ駅前番外地』と『ビブリア古書堂の事件簿』。 どちらも熱くない演出というか、平熱感があるところが気に入ってます。 たいして盛り上がらない話ばかりだし。。 ゴリ押しで嫌われてる剛力彩芽だけど、意外といいじゃないか。 AKIRAはなんだかギバちゃんに見えてきた。 『まほろ駅前番外地』では、元ゆらゆら帝国の坂本さんがエンディングを歌ってる。イントロが格好いい。『ビブリア古書堂の事件簿』では、エレクトロなBGMがかかっていて、これはm-floの人がやっているらしい。エンディングはエレクトロアレンジのネヴァーエンディングストーリー。 m-floなんて全く興味なかったけど、ドラマの主題歌というか挿入歌というか、クライマックスで流れるオートチューンのヴォーカルが乗ったエレクトロの曲はわりといいな、と思いました。Searchingという曲です。 曲はこちらで視聴できます。 Searching – 「ビブリア古書堂の事件手帖」オリジナル・サウンドトラック 下記はサントラのアルバム。こちらも視聴できるので、聞いてみて下さいな。 「ビブリア古書堂の事件手帖」オリジナル・サウンドトラック というわけで、あとは八重の桜を見るかどうかだ。もう始まってるけど。 あと、NHK土曜枠でメイド・イン・ジャパンが始まるんだな。。