3~5泊のバンコク旅行 お勧めスポット 2013/02/10 タイのバンコクへ旅行へ行って来ました。 2月のタイは暑くて毎日半袖半ズボン。乾季なので雨も降らなかったです。 王宮・寺院観光、水上市場、週末市場。 この3つは外せないので、この3つを中心に据えて計画を立てると良いと思います。 王宮・寺院観光 ワット・プラケオは長ズボンじゃないと入れない(入り口で貸してくれる)。入場料も高いので行きませんでした。ワット・ポーは入場料も安いし中にマッサージもあるのでお勧め。靴を脱いで入る所もあるので脱ぎやすい靴で。ワット・アルンはチャオプラヤー川の向こう側。高い建物なので夕方に行くと景色が美しい。こちらも入場料安いしお勧め。チャオプラヤー川は船で渡れます。 水上市場 水上市場(フローティング・マーケット)は行き方が難しいのでホテルでオプショナルツアーを申し込むのがいいと思います。朝出発で昼まで。ボートの上で食べるヌードルが最高。 https://www.youtube.com/watch?v=WxzcIbyeRIA 週末市場 週末市場(チャトゥーチャック・マーケット)はお土産や雑貨など、買い物するなら全てここで満足できる。とくかく広いので、買い物好きな方は数時間は見ておいた方がいいです。何時間でもいれる。 あとは、カオサンストリート、アジアティーク・ザ・リバーフロント、中華街なんかでは飲み食いが楽しめますので、午後から夕方にそれらを交えると良いでしょう。カオサンストリートはマッサージくらいしか行けなかったのですが、友だちと酒飲みながらダラダラしゃべるとかに持って来い。西洋人も多くて異国情緒あふれます。ただ、アジアティークと中華街は優先順位低めでいいと思います。アジアティークはバブル感があって、これぞバンコク!って感じはしないし、中華街はゴミゴミしていてたいして買うものもありません。 ムエタイはルンピニー・スタジアムで観て来ました。リングサイドは1,500~2,000バーツくらい。怖い感じは全くなく、迫力ある試合が見れました。セコンドが一番熱い! https://youtu.be/irESMyUGDm4 タクシーは便利だけど渋滞するので、中で寝てないとイライラするかもです。 そこらじゅうにある屋台のヌードルは、まず麺を指で指して選び、汁ありならナームトゥックヤーン、汁なしならヘーントゥックヤーンと言えばOK。トゥックヤーンは具を全部乗せって意味です。 コンビニではお酒を買える時間が決まっていて、販売時間は17〜24時くらいまでのようです。もちろんお店では飲めます。セブン-イレブンがそこらじゅうにあります。 街中のWifi環境は日本同様あまり進んでないので、そんなに繋がりません。 至る所に犬が寝転がってるので踏まないようにご注意!犬も猫も人懐っこくてカワイイです。